ご高齢者のためのおむつの選び方とおむつ交換のポイント

排泄は、基本的にトイレで行いますが、大人用おむつを上手に使うことがQOL(生活の質)の向上につながることもあります。今回は、大人用おむつのメリット・デメリットや選び方、ご高齢者と介護者の負担が少ないおむつ交換の方法について解説します。

大人用おむつのメリット・デメリット

大人用おむつのメリット・デメリット

ご高齢の方にとって、おむつを使用することには、メリットがある一方でデメリットもあります。おむつの使用は最終的手段と考え、できるだけトイレやポータブルトイレでの排泄を促し、トイレへの移動が難しい場合などは、尿器や差し込み便器を活用しましょう。
また、少量の尿もれや失禁が気になる場合は、下着に直接つけて使える失禁用パッドや、尿を吸収できる布の下着(失禁パンツ・尿もれパンツ)を使用するのもよいでしょう。

おむつを使用するメリット

・失禁の不安が軽減され、外出などを楽しめるようになる
・夜間の使用により、ご本人も介護者も身体的負担を軽減させることができる
・夜間のトイレへの移動に伴う転倒リスクを減らせる  など

おむつを使用するデメリット

・尊厳を傷つけることがある
・自分でできることが少なくなり、残存能力の低下につながるケースがある
・尿意や便意を感じにくくなる
・皮膚トラブルを招くことがある  など

おむつを使用する方

・尿意や便意がない方
・認知症により排泄するという事がわからない方
・失禁の頻度が高く、不安で外出できない方  など

▼関連記事

ご高齢者を傷つけない排泄介助(トイレ介助)のポイント

大人用おむつの種類と選び方

大人用おむつの種類と選び方

大人用おむつの種類

・パンツ型紙おむつ

下着と同じ形のはくタイプです。寝たきりではなく、歩いたり座ったりできる方、失禁用パッドや失禁パンツでは吸収できない方などはパンツ型がよいでしょう。おむつの中に入れて使用する「尿とりパッド」と併用できます。下着感覚の薄型、外出時や夜間に便利な長時間タイプなどがあり、サイズも色々です。

パンツ型紙おむつ

・テープ式紙おむつ

両脇をテープでとめるタイプです。寝たきりの方、尿がもれる量が多くて交換する回数の多い方などは、テープ式がよいでしょう。おむつの中に入れて使用する「尿とりパッド」と併用できます。

テープ式紙おむつ

・2wayタイプ

「パンツ型」としても「テープ式」としても使えるタイプです。日中は「パンツ型」、夜間は「テープ式」と使い分けたい方などに向いています。

・尿とりパッド

「パンツ型」や「テープ式」の紙おむつの中に入れて使用し、尿を吸収する補助的なパッドです。吸収回数の少ないものと多いものがありますので、尿の量や交換する間隔によって使い分けましょう。

尿とりパッド

おむつ選びのポイントと注意点

身体や排泄の状況にあっているものを選ぶ

サイズや素材があわないおむつの使用は、かゆみやかぶれ、褥瘡(床ずれ)などの皮膚トラブルを招く恐れがあります。やわらかい素材で通気性の高く、不快感の少ないものを探しましょう。また、尿とりパッドは昼用と夜用を使い分けるとよいでしょう。

ご本人の好みにあったものを選ぶ

機能性に優れたものでも、ご本人の好みにあっていなければ気持ちよく過ごせません。おむつにはさまざまなタイプがありますので、ご本人の好みを尊重しながら選びましょう。おむつを使うことに抵抗がある場合は、「おむつ」や「尿とり」という言葉を使わず、「紙パンツ」「サブパッド」「使い捨て下着」などと言い換えてみましょう。

おむつなどの重ね使いをしない

おむつや尿とりパッドを何枚も重ねてあてると、おむつと身体の間に隙間ができてモレの原因になります。また、股幅が開いて不自然な姿勢になり、不快感も増してしまいます。おむつと尿とりパッドを併用する場合は、1枚ずつ使いましょう。また、こまめに交換できないときや夜間には、吸収回数の多い尿とりパッドを使用するとよいでしょう。

清潔を保ち感染を防ぐ

お肌の清潔を保ち、褥瘡(床ずれ)や尿路感染症を防ぐことが大切です。おむつは、尿とりパッドを併用する場合でも1日1回は新しいものと交換しましょう。また、おむつ交換の際は汚れをきれいにふき取り、肌が乾いてから新しいおむつをあてましょう。
また、ご本人の尊厳を守り、周囲の方も快適に過ごすために、雑菌の繁殖を抑えたり、ニオイを防いだりする効果が高いものを選びましょう。

▼関連記事

予防・早期発見が重要な床ずれ(褥瘡・じょくそう)の予防法と対処法

介護をもっと快適に!介護特有のニオイがもたらす影響と改善策



次のページ|大人用おむつの交換方法  

12
ライター:樋口 くらら
家族の介護をきっかけに介護福祉士・社会福祉主事任用資格を取得。現在はライター。日々の暮らしに役立つ身近な情報をお伝えするべく、介護・医療・美容・カルチャーなど幅広いジャンルの記事を執筆中。

ご高齢者のためのおむつの選び方とおむつ交換のポイント

Facebookページで
最新記事配信!!

あなたにおすすめの記事

関連記事

介護の方法のおすすめ記事