老人ホームの見学・体験入居のときにチェックしておきたいポイント

介護施設を選ぶときには、施設の見学や体験入居は欠かせません。今回は、老人ホームの施設見学や体験入居をする際に、必ずチェックしておきたいポイントをまとめました。

見学前に資料を取り寄せ検討する

希望に合いそうな施設をいくつかピックアップしたら、それぞれの施設からパンフレットや「重要事項説明書」などの資料を取り寄せたり、ホームページをチェックしたりします。「重要事項説明書」は、細かい医療連携の内容など、パンフレットやホームページからはわからない部分が確認できるので要チェックです。

見学や体験入居で実際に暮らすイメージを

見学や体験入居で実際に暮らすイメージを


資料を見て施設を絞り込んだら、実際に足を運んで見学をします。スタッフの雰囲気やサービスの細かい部分など資料だけでは分からないことも見聞きできるため、最低でも2~3施設は見学に行くことをおすすめします。チェックするポイントは以下になります。

立地

ご家族が面会に行く際、最寄駅からの距離だけでなく、道の混み具合や、坂道の有無も重要なポイントとなります。また、施設周辺の治安や騒音の有無など、ご本人が安心して暮らせそうな環境なのかもチェックします。

施設長やスタッフの様子

施設長ごとに施設の雰囲気は変わることがあります。施設長の理念やどのような施設づくりを目指しているのかを直接聞き、共感できる施設を選びたいものです。

また、入居者の生活を支えるのは、現場で働くスタッフたちです。良い施設かどうかは、スタッフの接遇が大切なポイントの一つです。スタッフの表情、スタッフ同士の会話、入居者に対する態度、身だしなみなどをチェックします。

ほかの入居者の様子

ご近所づきあいが大切なのは家の隣近所だけでなく、介護施設でも同じです。ほかの入居者の表情などもさりげなくチェックします。昼食時は、入居者が食堂でご飯を召し上がるので、昼食時の見学をするのもよいでしょう。

男女比はどうか、平均年齢や要介護度はどうかなども確認し、ご本人の状態と合っているか確認することも大切です。

00011_002.jpg

住空間

清掃が行き届き清潔感があるか、耐震や防災設備は整っているか。廊下や居室の広さは車いすに対応できるか。また、必要があれば駐車場や家族が泊まれる宿泊スペースがあるかもチェックしましょう。

食事

食事は、生きていくために欠かせないものであると同時に、人生における大切な楽しみの一つでもあります。献立表などをチェックして、献立の傾向をみます。試食が可能ならぜひ行いましょう。治療食などの個別対応の有無や病気の場合に部屋まで配膳してくれるのかなども確認します。

また、食事がどこでつくられているのかもチェックしましょう。厨房が施設内にあり、専属の調理スタッフがいるのか、外部の業者に発注し、配達してもらっているのかによっても、献立や個別の対応が異なります。

費用

費用の面で注意したいのは、パンフレットなどに記載された月額費用の金額だけでは、施設での生活にかかる費用を判断できないことです。実際の施設での生活では、介護関連費のほか、医療費、有料サービス費など、月額費用以外にさまざまな追加費用が発生する可能性があります。したがって、表示されている月額費用に含まれるサービス内容と、それに含まれない必要経費をしっかり把握したうえで、比較・検討することが必要です。

また、入居時に前払いする一時金については、契約者を守るための法制度が整えられています。入居後に解約した場合の返金・清算ルールや運営会社が倒産した場合の保全措置の有無など、遠慮せずに念入りに確認しておきましょう。

提携医療機関のチェック

「医療機関と連携している」という案内だけで安心するのではなく、その病院で希望する治療が行われているかなどをチェックしておく必要があります。

緊急時は優先対応してくれるのか、定期的な健康診断などを実施し普段の健康状態から診てくれるのかなどについても確認しておきましょう。


気に入った施設が見つかれば、曜日や時間帯を変えて複数回訪問するのもおすすめです。体験入居が出来る施設では、ぜひ利用してみましょう。体験入居では、三度の食事や日中の過ごし方、入浴のほか、スタッフやほかの入居者の様子や雰囲気を感じることができます。



施設選びで大切なことは、ご本人の希望を第一に、ご家族をまじえて検討することです。できるだけご本人やご家族を含めて見学に足を運び、納得した施設選びができることが、後悔しない施設選びにつながります。大切なご家族が24時間生活する場所です。疑問点は遠慮せずに確認し、ご見学の段階から誠実に対応してくれる施設を選びたいものです。

ライター:山下 優子
社会福祉士資格保有のライター。「介護」を中心とした福祉分野で、執筆活動を続けている。

老人ホームの見学・体験入居のときにチェックしておきたいポイント

Facebookページで
最新記事配信!!

あなたにおすすめの記事

介護の基本のおすすめ記事