「介護医療院」は、2018年(平成30年)に新設された介護保険施設のひとつです。長期的な「医療」と「介護」のニーズを併せ持つご高齢者をご利用の対象としています。では、具体的にどのような施設なのでしょうか。今回は、「介護医療院」についてわかりやすく解説します。
介護医療院とは

介護医療院とは、医療の必要な要介護高齢者(要介護1~5)の方を対象に、「長期療養のための医療」と「日常生活上の介護」を一体的に提供する介護保険施設のことをいいます。
・「介護医療院」のロゴマーク

これまで、介護保険施設は「介護老人福祉施設(特養)」、「介護老人保健施設(老健)」、「介護療養型医療施設(介護療養病床)」の3施設でしたが、2018年(平成30年)4月に「介護医療院」が加わりました。
(「介護療養型医療施設(介護療養病床)」は、2023年度末に廃止される予定です。)
「介護医療院」は医師や薬剤師、看護職員、介護職員などが配置されており、医療と介護の複合的なニーズを抱えるご高齢者を支えます。また、「住まい」や「生活支援」の機能も併せ持っているため、プライバシーに配慮された療養環境が整っています。
▼関連記事
地域で高齢者の暮らしを支える「地域包括ケアシステム」とは?
「特別養護老人ホーム」「有料老人ホーム」「グループホーム」の違いとは?
住み慣れた地域で自分らしく暮らすための地域密着型サービス
介護医療院の特徴

介護医療院の種類
介護医療院には、「Ⅰ型」と「Ⅱ型」の2種類があり、人員基準などが異なります。
「Ⅰ型介護医療院」は、重篤な身体疾患を持つ方や、身体合併症を持つ認知症のご高齢者などを主な対象として、介護療養病床(療養機能強化型)相当のサービスを提供します。また、さらに「療養機能強化型A」と「療養機能強化型B」に分かれています。
「Ⅱ型介護医療院」は、Ⅰ型に比べて容体が比較的安定した方を主な対象として、老人保健施設(老健)相当以上のサービスを提供します。

出典:厚生労働省「介護療養病床・介護医療院のこれまでの経緯」
介護医療院の施設基準
介護医療院には施設基準があり、介護療養病床が持っている「医療」や「介護」の機能を維持した施設として、診察室、処置室、機能訓練室などの設備があります。
また、「住まい」としての機能も重視されているため、食堂や浴室、談話室、レクリエーション・ルームなどが設けられています。
療養室の定員は4名以下で、床面積は1人あたり8.0㎡以上(老人保健施設相当)と広めです。多床室であっても、家具やパーティションなどの組み合わせにより、プライバシーが確保されていることが特徴です。
▼関連リンク
介護医療院開設に向けたハンドブック(令和3年4月版)

介護医療院で受けられるサービス

介護医療院では、「医療的なケア」と「生活上のケア」を提供しています。
施設サービス計画に基づいて、療養上の管理や看護、医学的管理の下における介護、機能訓練などが行われます。
医師が配置されているため、日常的な医学管理に加えて、ターミナルケアや看取りにも対応できるようになっています。
また、「生活の場」としての機能を兼ね備えていることから、プライバシーに配慮された環境のなかでの療養が可能です。レクリエーションなども行われ、地域との交流を保ちながら暮らすことができます。
介護医療院の費用
介護医療院の施設サービス費は、施設の形態や要介護度、職員の配置人数などによって異なります。
また、施設サービス費のほかに居住費や食費、日常生活費などがかかります。
・1日あたりのⅠ型介護医療院サービス費(Ⅰ)の目安(利用者負担1割)
要介護度 | 従来的個室 | 多床室 | ユニット型個室・ ユニット型個室的多床室 |
---|---|---|---|
要介護1 | 694円 | 803円 | 820円 |
要介護2 | 802円 | 911円 | 928円 |
要介護3 | 1,035円 | 1,144円 | 1,161円 |
要介護4 | 1,134円 | 1,243円 | 1,260円 |
要介護5 | 1,223円 | 1,332円 | 1,349円 |
・1日あたりのⅡ型介護医療院サービス費(Ⅰ)の目安(利用者負担1割)
要介護度 | 従来的個室 | 多床室 | ユニット型個室・ ユニット型個室的多床室 |
---|---|---|---|
要介護1 | 649円 | 758円 | 819円 |
要介護2 | 743円 | 852円 | 919円 |
要介護3 | 947円 | 1,056円 | 1,135円 |
要介護4 | 1,034円 | 1,143円 | 1,227 円 |
要介護5 | 1,112円 | 1,221円 | 1,310円 |
介護医療院の開設状況
2020年(令和2年)12月末日時点で、562施設の介護医療院が開設されています。
そのうちの379施設が「Ⅰ型」、178施設が「Ⅱ型」、5施設が「Ⅰ型」・「Ⅱ型」混合施設です。
総療養床数は35,005床で、「Ⅰ型」が25,740床、「Ⅱ型」が9,265床となっています。
関連リンク
介護医療院公式サイト
家族の介護をきっかけに介護福祉士・社会福祉主事任用資格を取得。現在はライター。日々の暮らしに役立つ身近な情報をお伝えするべく、介護・医療・美容・カルチャーなど幅広いジャンルの記事を執筆中。
Facebookページで
最新記事配信!!