スタッフのご紹介
サービス提供責任者


あずみ苑 ラ・テラス小絹(有料老人ホーム・訪問介護事業所)/三木 奈月(所属:訪問介護事業所)
- 質問
- 1日の業務内容を教えてください。
時間 | 仕事内容 |
---|---|
08:30 | 出勤 |
08:40 | サービス提供表確認 |
09:00 | 朝礼 |
09:15 | 清掃 |
10:00 | 事務業務(訪問介護計画書の作成) |
10:45 | A様 訪問介護サービス(昼食準備・食事介助) |
12:00 | 休憩 |
13:00 | S様 訪問介護サービス(食事介助・清掃) |
15:00 | 事務業務(訪問介護計画書の作成、手順書の作成、実績入力など) |
16:30 | 事務業務(ライン表の作成、日誌作成など) |
17:30 | 退勤 |
- 質問
- 介護の仕事に就いたきっかけや理由は何ですか?
- 回答
- 学生時代、介護福祉士の資格取得を目指して勉強を始めました。勉強を始めると介護の奥深さを知り、そして現場実習を重ねていくうちに介護の仕事に魅了され、介護の仕事に就きたいと考えるようになりました。
- 質問
- 勤務先に、あずみ苑を選んだ理由は?
- 回答
- 当時、介護老人保健施設で働いていましたが、知人から、新規オープンする「あずみ苑ラ・テラス小絹」で一緒に働く誘いを受け、「質の高いサービス提供を構築して行く一端を担いたい!」と思い応募しました。
- 質問
- 「あずみ苑」の魅力を教えてください。
- 回答
-
「あずみ苑」は、全国に87施設あり、多くの仲間スタッフと切磋琢磨することができます。
また、各「あずみ苑」で行っている活動・取り組みの情報共有もできるため、良い活動・取り組みを自施設にも取り入れ、お客様により良いサービスのご提供ができることが魅力の一つだと思います。
- 質問
- 「あずみ苑」で働く魅力を教えてください。
- 回答
-
お客様がご利用される訪問介護のサービス内容について、お客様の状況に応じ「このサービスを利用されたらどうだろう」などと、自分たちでより適したサービスのご提案をすることができるので、とてもやりがいを感じています。
また、その提案によりお客様の暮らしがより豊かなものになったことを実感すると、嬉しさも感じます。
- 質問
- 一番嬉しかったこと、やりがいを感じたことなどエピソードを教えてください。
- 回答
-
私は、訪問介護のサービス提供責任者であり、ケアマネジャーが作成する訪問介護計画に則って訪問介護員(ヘルパー)を通じてお客様にサービスをお届けしています。
ケアマネジャーから、「『あずみ苑ラ・テラス小絹』に依頼して良かった」とお話いただけた時や、お客様から「満足した」とのお言葉をいただいた時、そして、事業所の訪問介護員(ヘルパー)がやりがいを持って仕事に取り組んでいる姿を見られた時はとても嬉しく思います。
- 質問
- 業務において、今後の目標などはありますか?
- 回答
-
現場実習を重ねていくうちに介護の仕事に魅了され、介護の仕事に就きたいと考えるようになりましたが、実際に介護の仕事に就くと“実習の介護”との違いを思い知らされ何度もくじけそうになりました。でも、頼れる先輩や仲間のスタッフ達のおかげで、乗り越えることができました!そういった経験をしたことで、今では介護の仕事の楽しさをより一層感じられるようになりました。こうした貴重な経験を後輩達につないでいくことも、私の重要な役目の一つだと思っております。
また、今までの経験を活かし、お客様やご家族様、ケアマネジャーから「あなたに任せたい」と言っていただけるような高い質のサービスが提供できる事業所作りをしていきたいと思います。
※2020.4 現在
あずみ苑でお客様の生活を支えるスタッフをご紹介いたします。