スタッフのご紹介
				施設長(有料老人ホーム/デイサービス/ショートステイ)
				

あずみ苑 グランデ常盤平/木村 勇吉
- 質問
- 1日の業務内容を教えてください。
| 時間 | 仕事内容 | 
|---|---|
| 09:00 | 出勤 メール確認、スタッフの勤怠管理業務 | 
| 09:15 | 朝礼 | 
| 09:30 | お客様へご挨拶 | 
| 10:00 | 採用応募者の面接 | 
| 11:00 | 事務業務(面接結果報告等) | 
| 12:00 | 休憩 | 
| 13:00 | 事務業務(帳票作成等) | 
| 14:00 | レクリエーションに参加 | 
| 16:00 | 会議 | 
| 17:00 | 副施設長と打合せ | 
| 17:30 | メール確認 | 
| 18:00 | 退勤 | 
- 質問
- この仕事を選んだ理由は?
- 回答
- 学生時代、職場体験で老人ホームを選びました。当時はもちろん学生ですので、何も出来ませんでしたが、お客様から「気持ちが嬉しい」と言われた一言に充実感を得ました。
 その経験がきっかけで“気持ち”だけではなく、必要とされることに応えられる知識と技術を身につけようと福祉の大学に進みました。 実習等を通じ福祉の現場を見ていく中で、お客様ご自身に提供したサービスが、ご家族や地域に波及していくサービスの広がり、繋がりを実感しました。その繋がりに関わる事ができればと思い介護の仕事を選びました。
- 質問
- 勤務先に、あずみ苑を選んだ理由は?
- 回答
- 新卒として就職活動をしていた当時、レオパレス21が新規事業としてシルバー事業部を立ち上げた年でした。 企業理念の『新しい価値の創造』、一目でレオパレスとわかるアパート、CMでもお馴染みで全国区の知名度のある会社が、どこか閉鎖的なイメージのある介護業界にどのような価値を創ることが出来るのか期待と興味が湧きました。
- 質問
- あずみ苑の魅力は?
- 回答
- 顧客満足度の向上や目標達成に向け、“やれることはなんでもやってしまう会社”です。新たなニーズをキャッチしたらいつの間にか実現しています。そのスピード感と組織力はピカイチです!
 社員だれもが組織の一員として、ニーズをキャッチし、サービスの実現に向けアイデアを出すことができる環境もあります。
- 質問
- あずみ苑で働く魅力は?
- 回答
- あずみ苑というブランドで、関東・中部を中心に75施設以上展開していますので、自分が所属する施設だけの閉鎖的な環境ではありません。
 他あずみ苑の取り組みや情報の共有が可能であり、困った時、迷った時に頼りになる力強い組織が形成されています。
 また、レオパレス21の他事業部との連携により、介護業界のみにとらわれない広い視野が得られることも魅力です。
- 質問
- あずみ苑の利用を検討している方々にひとことをお願いします。
- 回答
- あずみ苑は、お客様に満足していただけるサービスの追求はもちろん、スタッフへの教育、働きやすい職場環境の構築にも力を入れています。
 お客様のことをよく知る見慣れたスタッフが、サービスの向上に努め、利用満足度の追求に励みます。楽しい時間を一緒に過ごせれば幸いです。
- 質問
- あずみ苑で働くことを検討している方々にひとことをお願いします。
- 回答
- あずみ苑だから得られる経験や待遇があります。
 楽しい経験や、辛い経験を分かち合い、成長し、一緒にあずみ苑を、そして介護を盛り上げましょう!
※2017.3 現在
あずみ苑でお客様の生活を支えるスタッフをご紹介いたします。
 レオパレス21グループの介護サービス
レオパレス21グループの介護サービス
