スタッフのご紹介
ケアマネジャー


あずみ苑 グランデ鹿沼/川島 久美子
- ご質問
- あずみ苑で働き始めたきっかけや理由を教えてください。
- 回答
- 友人からの紹介です。それまでは、医療法人や社会福祉法人で勤めていましたので、民間企業による介護事業とはどのような感じなのかとても興味がありました。 母親が、明治生まれの曾祖母を99歳の亡くなるその日まで介護をしていましたので、その姿を近くで見ていたことが、高齢者に関わる仕事をしたいと思ったきっかけなのかもしれません。 小学生の頃に、母親に「お年寄りが好きだから、大きくなったら高齢者向け施設の寮母さんになったら」と言われたことも覚えています。
- ご質問
- 業務の内容を教えてください。
- 回答
- 介護保険法において、介護を必要とされる方に、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。それをもとに必要なサービスの連絡・調整を行います。ケアプラン作成時には、ご本人様を知るため、現状だけでなく、それまでの人生にも触れ、たくさんの情報を得るよう努めます。そのうえで、必要なサービスの情報提供を行い、ご本人様・ご家族様にご選択いただいたり、一緒に考えたりしていきます。
- ご質問
- あずみ苑で働いて、嬉しかったことや心に残るエピソードはありますか?
- 回答
- 私があずみ苑で働き始めてから、ずっと担当していたお客様がお亡くなりになった際、娘様が「父親は良い余生が送れたと思います。短い間でしたが、私も最期に家で看ることができて良かった」とお話し下さいました。 担当したばかりの頃は、知らないことや分からないことも多く、とにかく夢中になって、お客様やケアプランに向き合っていました。ケアプランが最適かどうかと日々悩み考えるなか、娘様のその言葉は大変嬉しく思いました。
- ご質問
- あずみ苑の魅力はなんですか?
- 回答
- あずみ苑は、働きやすい職場環境であると思います。研修の体制も整っていますので、定期的に新しい知識を得たり、既にある知識を再確認できたりできます。お客様に喜んでいただくため、楽しんでいただくため、自分たちで企画・立案したことを実践しやすい環境だと思いますよ。
- ご質問
- 普段心がけていることや、仕事への想いはありますか?また、将来の目標は?
- 回答
- ケアプランを作成していく中で、専門用語が非常に多いので、常に分かりやすい言葉で説明するよう心掛けています。ご本人様・ご家族様と同じ方向を向いて進んでいけるよう努めたいと思っています。
- ご質問
- あずみ苑の利用を検討している方々や、働きたいと考えている方々にひとことをお願いします!
- 回答
- 様々な理由により、より困難で複雑な問題を抱えながら生活する方が増加すると言われています。ケアマネジャーの資質が問われている今、必要な知識や技術を習得し、様々な場面において対応できる能力を身につけたいと思っています。今まで以上に、医療・行政・地域との連携を深めていきたいと思います。
※2015.7 現在
あずみ苑でお客様の生活を支えるスタッフをご紹介いたします。